![【アニポケ】ポケモン 新主人公役は25歳! 鈴木みのり アニポケと同じ1997年生まれ](https://i0.wp.com/weekend-quality.com/wp-content/uploads/2023/03/anipoke20230308.png?fit=700%2C313&ssl=1)
アニメ ポケットモンスター!2023年4月より新シリーズ始動!
人気アニメ『ポケットモンスター』(アニポケ)新シリーズが、テレビ東京系で4月14日放送スタートです。
毎週金曜の午後6:55~で初回は1時間スペシャル!!
新シリーズのキャスト情報が発表!!
主人公はサトシから交代となり、W主人公となるリコ役を鈴木みのり、ロイ役を寺崎裕香が担当。
鈴木さんはシリーズ1作目が放送された1997年生まれの25歳で、ネット上では「アニポケと同じ97年生まれとかなんだかエモい」なんて声もあがっています。
今後に注目
アニポケといえば、サトシ&ピカチュウのコンビのイメージが強すぎて、新作がどうなるのか疑問視する声も上がっています。
今回の主人公はポケットモンスター スカーレット・バイオレットの御三家となりますが、ピカチュウ(キャプテン・ピカチュウ!)は登場するようです。
長寿アニメの新シリーズとあって、どんな内容なのか、どんな展開なのか...
目が離せないですね。
![]() |
アニメ新シリーズ『ポケットモンスター』鈴木みのりらメインキャスト解禁!
(出典:アニメージュプラス) |
|
|
|
|
|
みんなのこえ
1 フォーエバー ★ :2023/03/04(土) 11:51:44.16 ID:RT8/XcPP9.net
テレビアニメ『ポケットモンスター』主人公のリコ役を務める鈴木みのり(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokemon
人気アニメ『ポケットモンスター』(公式略称:アニポケ テレビ東京系で4月14日放送スタート 毎週金曜 後6:55~ 初回1時間スペシャル)の新シリーズのキャスト情報が3日、発表された。主人公が現在のサトシから交代となり、W主人公となるリコ役を鈴木みのり、ロイ役を寺崎裕香が担当する。鈴木はシリーズ1作目が放送された1997年生まれの現在25歳で、ネット上では「1作目が放送された時に生まれた子が主人公やるのか!」「アニポケ放送の97年生まれ!? なんだかエモい」などの声があがっている。
【動画】主人公のキャラボイス解禁!公開された『ポケモン』新シリーズの新映像
今回の出演にリコ役の鈴木は「オーディション資料を頂き、リコと出会った瞬間。絶対にリコと一緒に冒険の旅に出たい!一歩を踏み出したい!と、感じた事のない熱い強い気持ちが込み上げてきたのを覚えています。この出会いは運命なんじゃないかと思えるくらい、何が何でも演じたいと思いました。だからこそ、ポケモンを愛し創り上げてきたスタッフの皆様に、こうしてリコを任せて頂いたことが、今はただとても幸せです」と喜び。
続けて「私はアニポケと同じ1997年に生まれました。そして生まれてからずっと、当たり前の様にポケモンが傍に居ました。これからも世界中の皆様にとって、ポケモンがそうであるように。全身全霊をかけてリコを演じます。今度のアニポケも、最高に素敵なものになっています。ぜひ楽しみにしていてください!」と呼びかけた。
シリーズ1作目が放送された1997年に生まれ、現在25歳の鈴木。アニメ『ポケモン』とともに成長してきた鈴木が、新シリーズで主人公を務めることになり、ネット上では「アニポケと同じ1997年に生まれ というパワーワード。そりゃ、俺もおじさんになるわけだ」「アニポケ見て育った子が主人公ってすてき!」「すてきなバトンタッチ!いいじゃない」「泣ける。サトシと絡むシーンとか見たいな」などと感動する声があがっている。
アニメ『ポケットモンスター』は、1997年4月からこれまでにシリーズ7作品放送されており、現在の主人公・サトシがたくさんの仲間たちと出会い、バトルする中で目指す「ポケモンマスター」への道が描かれていた。
新シリーズは、ポケモン世界全体を舞台にした新たな夢と冒険となり、新主人公のリコとロイがニャオハ、ホゲータ、クワッスの3匹をはじめとする、たくさんのポケモン達と共に冒険を繰り広げていく。なお、今回公開された新映像では各キャラクターボイスも聴くことができる。
■スタッフ情報
監督:でんさおり
クリエイティブディレクター:冨安大貴
アクションディレクター:矢嶋哲生
シリーズ構成 :佐藤大キャラクター
デザイン: 山崎玲愛
サブキャラクターデザイン:伊藤京子
音響監督:三間雅文
音楽:コーニッシュ
アニメーション制作:OLM
ホゲータに似てるね
マクロスΔで主役に選ばれたことはあるな
凄いね
ディアネット(勇者、辞めます)
堀河美弦(であいもん)
の人でもあるぞ。
もう消えると思ってたが
ありがとうよm9(^Д^)プギャー
仕事関係者からの通報だったよな?
職場がギスギスしてたが功績もあって
体裁整えて勇退してもらったってとこなんだろうか?
助成金ゲットだぜ!
交代はこれが理由なの?
あかん
![](https://weekend-quality.com/wp-content/uploads/2023/03/0xd4ug6.jpg)
(出典 i.imgur.com)
これは夢が有りますな
自称
風のみのり
新作アニメじゃなく交代みたいなもんだから若返るのも当然
普通じゃないの?
まあ主役はピカさんだから
主人公の相棒じゃないからどれだけ出番がある事やら
実質ニャオハが主人公でしょ
ポスター見ても真ん中だし
御三家から相棒出すと新作出る度にコロコロバトンタッチすることになるよなあ
サトシがポケモンマスターになって終わり?
アニメ全体に言えることだが
最近のアニメ見てなさそう
そげんなことでマウントとって情けなくならないのか・・・。
最近の声優がみんな同じようなもんなんだぜ・・・
鈴木みのるがヒットしたこと
ありそうなひと。
今年36歳
いきなり大塚明夫声になるサトシ。
サトシは居なくてもいいけど、ピカ様がいなくなったらポケモンじゃなくなるからな
主人公が歌うの前提で抜擢されてそう
鈴木みのり歌上手いし
これで安泰か
歌は上手いよねこの子
10年くらいはやるか?
キャラソンとかも意識した指名かな
やっぱりあの不正受給おばさんを外したかったのか
主人公女の子+イケメン博士なら女児も見るだろう
一緒に旅してる仲間やポケモンにパワハラしてるイメージが付いてしまったからな
かわいい田舎娘からワルキューレに成り上がる姿をを上手く演じてた
ゲームと違ってアニメや漫画はコロコロ読んでる世代向けな訳だし